テレビ用手元スピーカーでテレビをもっと聞きやすくする方法

ソニー SRS-LSR200はテレビ用手元スピーカーです。

手元スピーカーでテレビをもっと聞きやすく

今回紹介するのは、ユーザー様より評価が高かったソニーのテレビ用手元スピーカーです。
ここに来てる方は、
「最近テレビの音が聞き取りづらくなった」
「おじいちゃんおばあちゃんのテレビの音が大きい」
「高齢者向けで使い易い手元スピーカーはないかな?」
「テレビの離れた場所でもくっきり音が聞き取りたい」
などなど、テレビの音量について悩んでる方や、テレビ用手元スピーカーについて「どうなの?」「ほんとに使える?」「難しい?」
など商品の選択で悩んでおられる方ではないでしょうか?
そんな「テレビ用手元スピーカー」の簡単な説明として読んで頂ければ幸いです。

テレビ用手元スピーカーの選び方

単に「手元スピーカー」といっても数種類ありますが数は少ないと思います。
その中でも、「使いやすさ」と「音のくっきりさ」と「デザイン性」を踏まえた結果
ズバリのおすすめは、ワイヤレスのソニーのSRS-LSR200でした。
あくまで個人差はあると思いますが、あくまでユーザー様のお声から実績とさせて頂きました。

テレビ用手元スピーカー ソニー


接続の仕方

買ったは良いものの、接続はできるの?なんていう疑問がある方の為に実際に開封してみましょう!

お手元テレビスピーカーSRS-LSR200


内容物

手元スピーカーSRS-LSR200の内容物

開封

↑箱を開けると、内容物です。
電子機器の苦手な方はこれを見るだけで虫唾が走る方もいるかもしれません
しかし、心配ご無用
接続する箇所などに番号が振られています。

テレビ用手元スピーカー接続方法

内容物それぞれ線をばらすと、番号が振られています。

① 電源 (USB-C to USB-A)
② 光デジタルケーブル
③ 音声ケーブル

親切にも番号が振られていますので、これらを先に接続しても構いません
接続してしまいましょう

手元スピーカーの接続は番号が振られています


テレビ側の接続

番号がふられた配線の逆側を見ると、接続口の形が描かれているので、テレビ背面にある同じ接続口に接続する
この場合は光デジタル音声出力になると思います。

お手元テレビスピーカーのテレビ側の接続口


↓は音声出力


↓は付属のUSB電源をコンセントに挿しそこに本体から出たUSBケーブルを差し込みます。

接続完了

テレビの前に手元スピーカーの充電台

接続が完了したらば、テレビの前に充電台を置いて本体を充電させます

手元スピーカーをテレビ接続完了したら、リモコン設定をして完了です

手元スピーカーの電源を入れる

リモコン設定は「はっきり声」ボタンを5秒押すと「プッ」と音が鳴りますので
説明書に書かれているテレビメーカーボタンを押すと設定が完了します。
設定も終わったら電源を押して起動!
好きな場所に持って行って使ってください

ソニーのテレビ用手元スピーカー

完了

以上で接続して音を鳴らすまで簡単で、難しくはありません。
ただし、テレビ側の「光デジタル出力」に対応してるかなどは事前にお持ちのテレビの接続口を確認しておくと良いでしょう。

テレビ用手元スピーカーの音の実力

「音質」については、正直言いますと、安いタイプのテレビ内蔵のスピーカーよりも確実に良いです
そしてなにより「はっきり声」ボタンを押すと喋り声などが聞き取り易いです
取り付ける前までは、さほど気にならなかったテレビの音質が悪いとさえ感じます。
少なからず、数あるテレビ用手元スピーカーの殆どが「音質」へのこだわりが感じられます。
「デザイン性」はやはりソニーのSRS-LSR200のほうが良いです




▷▷ <壁コンセントの交換方法 安全・簡単にできる> はこちら

▷▷ <引っ掛けシーリングの交換方法 初心者向けガイド> はこちら

▷▷ <壁スイッチの交換方法 安全・簡単にできるガイド> はこちら





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です