温水ルームヒーター交換|ホットマン後継|足元から速暖【松島・大郷・塩竈・利府】

温水ルームヒーターの交換工事

室外機の交換前と交換後

室内機の交換前と交換後

温水ルームヒーターの交換

温水ルームヒーターは、屋外の室外機で温めたお湯を室内機(ファンコンベクター)へ循環し、マイルドな温風で足元から素早く暖める暖房方式です。
室内で燃焼しないため空気もキレイ、換気負担やニオイが少ないのが特長。
日本で温水ルームヒーターを始めたのは富士通ゼネラルで「ホットマン」として多く知られております。
今回は、屋外機・室内機ともにBefore/Afterで交換した事例をご紹介します。


施工事例(Before/After)

屋外:給湯暖房熱源機の交換

今回はナショナルブランド(現パナソニック)の温水ルームヒーターの交換です
ナショナルパナソニックの温水ルームヒーターは現在はすでに生産・販売終了です。

・Before(旧:National)

交換前の温水ルームヒーター

・After

交換後の温水ルームヒーター

10年以上使用品は室内機・室外機・温水コンセントのセット交換推奨しております。循環液は各社指定の不凍液を使用。

ポイント

  • 循環配管の見直し
  • 燃料配管の見直し
  • 漏れ試験・運転試験を実施

温水ルームヒーターのメリット

  • 室内で燃焼しない:空気を汚しにくく、換気負担やニオイが少ない
  • 足元から速暖:50〜70℃程度のやわらかい温風で体感が早い
  • 結露・乾燥を抑えやすい:適切な加湿と併用で冬の不快感を軽減


よくある質問(FAQ)

Q.「ホットマン」からの交換は可能?
A. 可能です。現場調査の上、選定させていただきます。

Q. 換気は必要? ガスファンヒーターとの違いは?
A. 室内燃焼をしないため換気負担は少なめです(通常の換気は推奨)。

Q. 床暖房や浴室暖房と一緒に使える?
A. 熱源機(TES)の能力・系統により併用できます。現地で型式確認のうえ最適構成をご提案します。



お気軽にお問い合わせください。対応地域 松島町・大郷町・東松島・鹿島台・塩竈市・利府町022-354-3011受付時間 9:00-18:00 [ 日曜隔週・水曜定休 ]

お問い合わせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です